Tilbagemelding
Bidrage med feedbackThe fish itself is certainly fresh and delicious, sourced locally. But what really sets this place apart is the extra care taken to elevate the flavors even further. The warm, friendly demeanor of the owners, and the attentive service, add to the overall experience.
On the east side of Tokyo Bay, there is a good fishing ground and sushi restaurant called Shougetsu. According to the head chef, the red snapper, mackerel, and sea bream here are delicious. The key to delicious sushi lies in properly handling and aging the ingredients. I tried the omakase sushi for 2200 yen, which included delicious farmed oysters that have become popular in this area. While the flounder was fresh and firm, the other fish were all aged. Indeed, every type of white fish was luscious and thick. The taste of well-prepared sushi is delicious, but I also appreciate the rough and unique style of sushi found in fishing ports. When chewed thoroughly, there is a harmonious blend with the rice. This is different from the refined sushi you may be used to, which is why some people make the effort to come here specifically for this experience.
This is a local sushi restaurant that has been passed down for four generations, located just 1 minute from Hoden Station on the Uchibo Line. While I found it a bit pricey, all the ingredients are locally sourced and when you try them, you can taste the difference in flavor and texture depending on the type of fish. The recommended dish was anago, which I added, and it was fluffy and melted in my mouth without needing to chew.
鋸山下山後にGooglemapの評価を見て来訪。ランチでお勧めされる3,300円のセットを注文した。よく熟成されたねっとりとしたお寿司が売り。なお,このセットには入っていないが穴子が名物なので,単品で追加するとよいだろう。実際にその穴子が一番美味しかった。 店主とその娘さんが好角家で,大相撲の話題でしばし盛り上がった。
もともとは、ふと竹岡式ラーメンを本場で食べてみようと思い、富津方面に足を運ぶことにしたのです。 そのため昼はラーメンを食べるにしても、せっかく海に行くので、夜はうまい魚を食べて帰りたい……と思い、あれこれ調べ、気になったお店がこちら。念のため予約して訪問し、結果、それが大正解でした。 来店した時は、昼のラーメンの後、道の駅保田小学校でピッツァをつまんでしまっていたりして、正直、そこまでお腹は減っていませんでした。 なので、かるく握りをいただいてさっと帰ろう……と思っていたのですが、とりあえず最初に日本酒を注文した所 「握りの前になにかお酒のつまみ出します?」 「う~ん。なにかおすすめありますかね」 「ではせっかくなので、色々食べ比べしてみてもらいましょうか!」 軽いノリでおすすめをたずねたのが運のツキ。ここから怒涛の魚祭りがはじまりました。 当日おろしたてのヒラメと、4日間熟成させたヒラメの食べ比べ。 勝浦産の鰹。赤身と腹身、として血合いを炙り焼きにしたものの食べ比べ。 赤むつと黒むつと白むつの食べ比べ。赤むつ(のどぐろ)はさっと炙って、白むつはサザエと一緒に天ぷらに……。 浜金谷産のタコ……。こちらは予約してくれたお客さんだけの特典で、来店直前に茹でて準備しておいてくださるそうです。 (予約なしのお客さんには事前に茹でておいたものを出すしかないけど、時間が経ってしまうので味は落ちてしまうのだとか) さよりの一夜干し。シーズン中に500尾ほど一夜干しにして冷凍保存しておくそう。ちょうど秋の魚が出てきた頃に在庫が尽きてバトンタッチするそうです。これが、あえてハラワタをとらずに丸干しにしてあるのですが、このほろ苦さと日本酒の相性は危険でした。飲みすぎて帰りの電車の中はずっと気絶していました。骨ごとイケちゃう悪いやつです。 他にも鯛やコハダや〆サバなど、ぽんぽん出してもらい、どれもがおいしくてストップをかけるタイミングを見失い、おすすめされるものを全て口に運んで「うまい」と言うだけのマシーンになっておりました。 1時間ほど大将との会話を楽しみつつ魚を食べ続け、正直、すでに満腹近かったのですがお寿司も捨てがたく、最後はおすすめ握りをいただきました。言うまでもなく握りもすばらしかった……。先に食べているむつなども寿司になるとまたちがった印象になります。4日熟成のヒラメは、刺身で食べた時は、味はたしかに素晴らしいけど臭みもあったのですが、酢飯とあわさるとマスキングされるのかそれもなく、ただただ旨味だけが広がります。 ミニうに丼は生うにと、自家製うにの塩辛と2種類。こういう心遣いも嬉しいですね。 (うに塩辛の濃縮された旨味はこれまた驚くほどで、ここでもまた日本酒がすすんでしまいました) 極めつけだったのが煮あなご。これまで体験したことがないほどふっくらとしていて、しかも握る直前にさっと炙ってくれているためほんのり温かい&香ばしい。口の中が幸せとはこういうことを言うのでしょう。 卵焼きも、いったいどんな細工をしているのか、ふわっとしていて、シャリと一緒にほどけて……こちらも体験したことのないおいしさでした。 終始、ご主人の魚愛が伝わってくる本当にいい寿司屋でした。 いや、いい寿司屋というより、きっと、これが『本当の寿司屋』なのでしょう。 ここの寿司を食べるためにまた保田に来よう。そう思えるほどの素晴らしい体験をさせてもらいました……。